イッツ・マイ・オナニー

思ったことをそのまま書き出してします。色んな意味でオナニーです。

そんなことより俺の編成を見てくれ

 少し前に、というか今でもたまに「汎用編成」という概念が仲間内で話題に挙がったりします。「汎用編成」とは、とにかく汎用性を第一に考えた編成のことで、つまるところどんなMAPにもある程度は対応していける編成のことを言います。「初見用編成」とほぼ同義と言えると思います。

 「汎用編成」を組むメリットは恐らく一々チームを組まなくてもいい(=時間の短縮)だと思います。もちろん汎用性しかなくてユニットのパワーがない場合だと、それはそれでただ単に平均レベルの弱い編成にしかならない訳ですが。

 そういう訳で度々話題に挙がる「汎用編成」、自分も組んでみました。ユニットの採用基準は「まぁ、どんな時でも編成に入ってるであろうユニット」です。

 

f:id:Lyttonblog:20170518204637p:plain

 

   編成が埋まらねぇッ!!!!

 ふざけている訳ではない。しかし、どんなMAPでも抜けないという点で見ると汎用編成に留まれるのはわずかこれだけだ。

 一応、以下個々のユニットが何故組み込まれているのか解説します・・・

・リーゼロッテ

 我が軍のソルジャー筆頭。クセのない性能。白の帝国という枠に囚 われない優秀な覚醒バフ。コスト産出係として汎用編成に欠くことはできない。

・マツリ

 黒ユニット感あふれる優秀な編成バフ、出し得の飛び道具、思い出したかのように軽減される出撃コスト。抜かない意味はないハズである。

・リンネ

 驚異的な射程距離、30%回避付与、身代わりトークン。彼女がいるだけで自軍の生前率がぐぐっと上がる。これらの能力によりプレイヤーがかなりアホでもゲームが成立する。ユーザー補助ってヤツさ!!!

・カミラ&サーリア

 リンネでは手が回らない習慣的な回復力を担当。カミラのベホマラーは便利の一言。サーリアはチートの一角。

 ・ナナリー

 初手ナナリーはネタの様に見えて最適解の時もある。遠距離敵も近付かれる前にクインタプルで始末すれば問題ねぇ。射程だって広いしね!

ジェシ

 念願のメイジアーマー。ファイアブリッツの稼働率が優秀。受け性能は最近の環境では一歩二歩劣る気がするが処理力の高さなら負けていない(誰に?)

・ノエル

 国軍運営、金が無ければ始まらない。軍資金を増やしつつ範囲火力としても働いてくれる有能なのじゃロリ。

 

 というわけで、優秀な上記メンバーですが流石に戦いは数を地で行く魔物の軍勢に対しては少々少数精鋭すぎるので弱点を補ったり、出てくる敵に合わせる形で15人まで編成埋めていっています。最早汎用性とは一体何だったのでしょうか?

 

 

始めました。

 始めました。こんにちは。主にDMMのタワーディフェンスゲーム「千年戦争アイギス」をプレイしている上で感じたこと、考えたことについてダラダラと文字を並べていきたいと思っています。

 「千年戦争アイギス」についての説明は「DMMGAMESで提供されているタワーディフェンスゲーム、多様なキャラクタ(ユニット)を育てて遊ぶ」とこの程度にしておきたいと思います(自分が今更長々と紹介する意味もないし、またできないので)

 一応、リンクを貼るくらいはしておきます。興味を持たれた方はぜひ。

 

千年戦争アイギス - オンラインゲーム - DMM GAMES

 

 次にこれまでの自分の王子遍歴について(このゲームではプレイヤーのことを王子と呼びます)、クッソどうでもいい自分語りが続きますが、自分としても一度整理しておきたかったので・・・ご了承下さい。

 王子歴は約2年。本格的に始めたのが2015年の6月くらいだったと記憶しています。アイギスを知ったのはそれよりちょっと前で2014年の秋くらいだったと思います。友人間のコミュニティでプレイしている人がいて、彼のプレイ画面を見せてもらったのが始まりでした。ちなみにその時当時コミュニティで主にプレイされていたのは艦これだったのですが。とりあえず、アイギスを始めるだけ始めました。そして時が流れ、コミュニティ内で艦これが飽きられていく流れの中で自分も本格的にアイギスのプレイを始めた次第です。

 現在は育成もほどほどに攻略もほどほどにプレイを続けています。プレイスタイルはtnk重視、微課金(去年の夏頃までは無課金でした)といったところですね。攻略状況は通常のイベントは全ステージクリア、魔神はレベル5まで、大討伐はMAPとの相性とモチベーション次第ですね。ここまで読んだところで「あ、このコイツ俺のアイギスライフにとって何一つ利にならねーな」と思った貴方は非常に賢明な方です。引き下がらない貴方は何一つ期待することなくクッソ適当なアイギスプレイの断片をご覧になっていって下さい。